NOTE e- POWERの故障警告灯が点灯しました!

愛車である NOTE e-POWER を運転中に突然、故障警告灯が点灯しました。

(画面左下に黄色のエンジンマークが点灯しているのがわかる。)
DSC_0264.jpg

もしかしたら再スタートさせると消えるかも! と思い、近くにあったスーパーの駐車場に止め、POWER スイッチを入れ直すとこんな メッセージ が ナビ に表示されました。
DSC_0265.jpg

「前回の運転中に故障警告灯が点灯しました。
現在も点灯・点滅している場合はすみやかに安産な場所に停車し
日産販売会社へご連絡ください」

なんだと! しかもまだ警告灯が付いてるし、と思っていたら今度はスマートフォンに日産 connect のアプリから通知があり、
Screenmemo_2019-11-21-21-03-51.png


見ると、「故障警告灯が点灯しています(MIL)」と表示されているではありませんか!

メッセージ部分をタップすると

Screenmemo_2019-11-21-21-03-13.png


「故障警告灯のおしらせ」
「故障警告灯(MIL)警告あり! 故障警告灯が点灯しています。エンジン回転中、エンジン電子制御システムに異常があると点灯または点滅します。点灯または点滅したときは、すみやかに安全な場所に停車し、日産販売会社に連絡してください。」

いや いや いや いや ロップイヤー ってな感じで焦りマクリスティーになると共に、時代の進化を感じました。

次回は ディーラー に行った話を書きたいと思います。
ブログランキング・にほんブログ村へ







この記事へのコメント

人気記事一覧